- デュアルリングデザインを採用したアドレッサブルRGBファン
 - 24個の高輝度RGBを埋め込んだLEDビーズを搭載
 - PWM制御に対応する4ピン電源コネクタ搭載
 - 回転抵抗と振動を抑制するハイドロリックベアリング
 - 共振を抑制するラバーパッド
 - Antec Prizm X 120 ARGB 3+C
 
Prizm X 120 ARGB 3+C 製品特徴
デュアルリングデザインを採用したアドレッサブル RGB ファン
Prizm X 120 ARGB 3+Cは、デュアルリングデザインを採用したアドレッサブルRGBファンです。24個の高輝度RGBを埋め込んだLEDビーズを搭載しファンの表裏どちらの向きで設置しても、色鮮やかなイルミネーションでドレスアップすることが可能です。PWM制御に対応する4ピン電源コネクタ仕様、回転抵抗と振動を抑制するハイドロリックベアリングと共振を抑制するゴムにより低ノイズでありながら、システムや状況に合わせたエアフローの供給を可能にします。
24個の高輝度RGBを埋め込んだ LEDビーズを搭載
ハウジング部にアドレッサブルRGBを埋め込んでいます。光りを効果的に拡散する独自のLEDビーズ形状でパッケージング、24個の高輝度RGB LEDが鮮やかなイルミネーションを演出します。
回転抵抗と振動を抑制するハイドロリックベアリング
ファンの軸受け部分は回転抵抗を低減させたハイドロリックベアリングを採用しています。従来のボールベアリングタイプに比べ回転抵抗が低く、ノイズを抑えることで少ない電力でより静かに駆動可能です。
Prizm X 120 ARGB 3+C を制御する専用コントローラー
「Prizm X 120 ARGB 3+C」は、アドレッサブルRGB LEDを制御する専用コントローラーを同梱しています。ハブ機能として5つの4ピン ファンコネクタと、5つのARGBコネクタを備え、コントローラーに接続されたファンの回転制御、光制御を一括制御することが可能です。コントローラーのモード切り替えはコントローラーに付いているボタンで光パターン、光速度が変更でき、付属のアドレッサブルRGBケーブルで各種マザーボードRGB連携にも対応しています。
Prizm X 120 ARGB 3+C スペック
| 型番 | Prizm X 120 ARGB 3+C | |
|---|---|---|
| JAN | 0761345999380 | |
| パッケージ内容 | 120mmファンx3、専用ファンコントローラx1 | |
| LED | アドレッサブルRGB (ARGB) | 
|
| ファンサイズ | 120mm x 120mm x 25mm | |
| ファン重量 (1個あたり) | 約200g | |
| ファン | ブレード数 | 7 | 
| ファンコネクタ | 4ピン | |
| RGBコネクタ | 3ピン | |
| PWM | 対応 | |
| 回転数 | 500 – 2000 RPM ±10% | |
| 風量 | 10-45.21 CFM | |
| 静圧 | 0.30-2.56 mmH20 | |
| ノイズ | 20.0-32.6 dB | |
| ファンコントローラー | 機能 | LED SPEED (イルミネーション効果スピード制御) LED MODE (イルミネーションモード切り替え)  | 
| 端子 | 1×SATA電源(ハブ電源供給用) 5×4ピンFAN (PWMファン接続用) 5×3ピンARGB (RGB LED制御用) 1×PWM LED (マザーボード接続用) 1×LED CTRL (ケースリセットケーブル接続用)  | 
|
| 平均寿命 | 40,000時間 | |
| 保証 | 2年 | |
| パッケージサイズ | W137×H135×D409mm | |
| パッケージ重量 | 約740g | |
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
| 発売日 | 2022年2月12日 | |
|---|---|---|
| 高解像度 | https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2022/12/Prizm-X-120-ARGB-3C.zip | |
			























