- 強化ガラス搭載 デュアルエアフロー設計のATXケース
- ウォルナット材のアクセントが特徴的なフロントパネル
- 電源前方配置 90°横向き設計(最大170 mm対応)
- 高耐久13A PSU延長ケーブル付属
- 高性能PWMファンを5基標準搭載
- 裏配線マザーボード対応
- ツールフリーデザイン
- 広々とした配線スペース
- GPUサポートブラケット搭載
- Okinos Air Cross
Air Cross 製品特徴
強化ガラス搭載 デュアルエアフロー設計のATXケース
Air Crossは、ケースボトムとフロントから強力な吸気を行うデュアルエアフロー設計のPCケースです。ケースフロント下部には本物のウォルナット材を使い、落ち着いた温かみのある外観に仕上がっています。電源を90°横向きにし、フロントパネル裏側に配置する独自の設計を採用することでケース底面の吸気を最大化し、GPUを強力に冷却します。通常ボトムに配置するストレージスペースもマザーボードトレイ裏側に配置する一方、横幅を拡張することで余裕のある配線スペースを確保しています。
※ケース、付属ファン以外のパーツは付属しません
ケースボトムからの吸気を最大限に活用する独自設計
電源ユニットを90°横向きかつフロント側に配置し、さらにHDDやSSDなどのストレージ搭載スペースも移動させることで、ケースボトムからGPUまでの遮蔽物を無くし、標準搭載された120 mmリバースファン2基がダイレクトにGPUを冷却します。
5つのPWMファンを標準搭載
フロントとリアには合わせて3基の140 mmの大口径ファン、ボトムには120 mmのファンを2基搭載することで標準構成でも非常に高い冷却能力を発揮します。付属ファンはそれぞれがデイジーチェーン接続されており、付属の3分岐PWMケーブルと組み合わせることでスマートにケーブルをまとめることも可能です。
※付属のリアファンはアクセサリーボックスに同梱されています
※ケーストップに360 mmラジエータを搭載する場合、ラジエータを搭載してからリアファンを最後に装着してください
ケース右側に集約されたストレージ搭載スペース
通常ケース下部に配置されるHDDやSSDの搭載スペースをマザーボードトレイ裏側に集約し、よりスマートなケーブルマネジメントを可能にしています。
幅広配線スペース
横幅に余裕のある設計で、ケース前方は最大37 mm厚、ケース後方は最大33 mm厚の裏配線スペースを確保しています。
裏配線マザーボードに対応
各社の裏配線マザーボードに対応し、ほとんど全ての配線をケース裏側に集約することが可能です。ケーブルマネジメントに便利なケーブルタイも各所に付属しています。
特徴的なフロントパネルとアクセスポート
本物のウォルナット材を使用した温かみのある外観に、USB 3.2 Gen2 Type-Cなど最新のインターフェースを備えています。
※USBポートはデータ転送を想定しており、充電用途での使用は非推奨です。マザーボードの仕様により給電能力は異なります。
電源前方配置90°横向き設計
電源ユニットをケース後方から前方へと移動し、更に90°横向きに配置することでGPUへの吸気を妨げず、さらに電源ケーブルを直接裏配線スペースに誘導できるよう設計されています。電源本体の奥行きは最大で170 mm(ケーブル含まず)まで対応します。
高耐久13A PSU延長ケーブル付属
450 mm長で最大1300 Wの出力に対応するPSU延長ケーブルを搭載し、ACケーブル差込口の配置が異なる場合も問題なく接続することが可能です。
ツールフリーデザイン
フロントパネルはワンプッシュで脱着できるほか、サイドパネルやトップパネルはプッシュピン式、ガラスパネル下のメッシュ部も手回しネジで脱着でき手軽に組み立て、増設、メンテナンスを行うことが可能です。
リアファン取り付けとトップパネルラジエータ対応
付属の140 mmリアファンは取り外された状態でアクセサリーボックスに同梱されています。トップパネルに360 mmラジエータを搭載する場合、ラジエータを装着し終わってからリアファンを取り付けることで簡単に搭載可能です。
最大400 mm 大型グラフィックカードに対応
最大で400 mmまでのカードサイズに対応します。GPUに直接最大限の冷気を当てるエアフロー設計で、高発熱なシステムでも効率的に冷却することができます。
GPUサポートブラケット付属
大型のグラフィックカードの重量を支えるサポートブラケットが付属しています。カードの長さに合わせて2箇所のスリットを使い最適なポジションを調整することができます。
ケーブルマネジメント
裏配線マザーボードはもちろん、通常のマザーボードでも幅広い裏配線スペースを活用してスマートに電源やファン、インターフェースの配線をまとめることが可能です。付属のケーブルタイやグロメットも活用することで外観への影響を最小限に抑えられます。
最大8基のファン搭載に対応
5つのPWMファンを初期搭載するだけでなく、最大で8つまで同時搭載することが可能です。トップパネルには、最大で360 mm(全長は最大402 mmまで)のラジエータを搭載することができます。
※トップパネルに360 mmラジエータを搭載する場合は、リアファンを最後に取り付けてください
高い拡張性
最大180 mmまでの空冷CPUクーラーに対応するほか、360 mmラジエータや170 mmまでの電源ユニットなど余裕を持って搭載することができます。
Air Cross スペック
型番 | JAN | カラー |
---|---|---|
Air Cross | 4897121941390 | ブラック |
3.5インチ専用シャドウベイ | 1 |
||
---|---|---|---|
2.5インチ専用シャドウベイ | 2 |
||
拡張スロット | 7 |
||
拡張カードスペース |
最大400 mmまで |
||
対応CPUクーラー高さ | 最大180 mm まで |
||
最大電源長さ | 最大170 mmまで(ケーブル含まず) |
||
ダストフィルター | ボトム |
||
素材 | スチール、強化ガラス、木材(ウォルナット) | ||
対応マザーボード | ATX / Micro-ATX / ITX |
||
標準搭載ファン仕様 | モデル | フロント:H14C PWM 140 mm ファン PSUシュラウド:H12CR PWM 120 mm リバースファン リア:H14 PWM 140 mm ファン |
|
回転数 / 風量 | H12CR:500~1350±150 RPM / 58.4 CFM H14:500~1350±150 RPM / 74.08 CFM H14C:500~1350±150 RPM / 77.61 CFM |
||
コントローラー・ハブ | 4 pin 3分岐ケーブル | ||
標準搭載ファン ※付属ファンの単体販売はございません ※付属ファンはARGB非搭載です。 |
フロント | 2×140 mm ファン(デイジーチェーン) |
|
PSUシュラウド | 2×120 mm リバースファン(デイジーチェーン) | ||
リア | 1×140 mm ファン |
||
搭載可能ファン | フロント | 2×140 mm |
|
トップ | 3×120 / 2×140 mm |
||
PSUシュラウド | 2×120 mm |
||
リア | 1×120 mm / 1×140 mm ※360 mmラジエータをトップに搭載する場合、リアファンは最後に装着してください |
||
搭載可能ラジエータ |
トップ | 120 / 140 / 240 / 280 / 360 mm ※ラジエータの全長は最大402 mmまで対応します |
|
フロント | 非対応 | ||
ボトム | 非対応 |
||
リア | 120 mm | ||
フロントポート | 2×USB 3.0 1×Type-C 3.2 Gen 2(10 Gbps) 1×Audio in/out 1×リセットスイッチ 1×電源スイッチ(フロントパネル右下) |
||
裏配線マザーボード対応型番 | ASUS TUF GAMING B760M-BTF WIFI D4 ASUS TX GAMING B760-BTF WIFI ASUS DIY-APE B760 REVOLUTION MSI B760M PROJECT ZERO MSI B650M PROJECT ZERO COLORFUL CVN B760M FROZEN WIFI V20 |
||
保証期間 | 1年 |
||
本体サイズ | 468 × 238 × 462 mm(D×W×H) |
||
本体重量 | 約8.2 kg |
||
パッケージサイズ | 510 × 310 × 535 mm(D×W×H) |
||
パッケージ重量 | 約9.7 kg |
||
注意事項 | ※本製品のPSU延長ケーブルは13A(1300W)対応のため、消費電力が1300Wを上回るシステムでは使用できません |
※機能改善等の理由から、予告なく機能や仕様が変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
発売日 | 2025年10月 | |
---|---|---|
高解像度 | https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2025/09/Okinos-AirCross.zip |